Axiom Verge Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : 設定 (ID:#m3rwizd)
設定
* ゲームパッド [#m3rwizd] Steam以外のPC環境でAxiom Vergeをマイナーなゲームパッドでプレイする場合、公式のQuickStart Manual通りに設定してもうまくいかない場合がある。 筆者の環境(Windows 10 64bit)では以下の様に設定することで動作した。 1.QuickStart Manualにある通りhttp://www.generalarcade.com/gamepadtool/からSDL2 Gamepad Toolをダウンロードする 2.ゲームパッドをつなげた状態で、ツールを起動し、手順通り設定する (Stickや十字キーの設定は出来ているようで出来ていない時があるので必ず動作確認すること) 3.動作確認が終わったらCopy Mapping Stringsボタンを押して、設定をクリップボードにコピーする 4.Axiom Vergeをインストールしたフォルダの直下にあるgamecontrollerdb.txtを開く 5.ファイルに先ほどコピーした文字列を2回(行)貼り付ける。改行を忘れない事 (貼り付ける場所はおそらくどこでも良いが編集しやすいのでWindowsの項推奨) 6.貼りつけた2行目の先頭の数値を以下の画像の様に編集し、保存して終了する &attachref(設定/gamecontrollerdb,nolink); 7.Axiom Vergeを起動し確認する SDL2.4とSDL2.5でフォーマットが変わってしまったためこのような作業が必要になったと思われる。 (Axiom VergeはSDL2.4、SDL2 Gamepad ToolはSDL2.6)
* ゲームパッド [#m3rwizd] Steam以外のPC環境でAxiom Vergeをマイナーなゲームパッドでプレイする場合、公式のQuickStart Manual通りに設定してもうまくいかない場合がある。 筆者の環境(Windows 10 64bit)では以下の様に設定することで動作した。 1.QuickStart Manualにある通りhttp://www.generalarcade.com/gamepadtool/からSDL2 Gamepad Toolをダウンロードする 2.ゲームパッドをつなげた状態で、ツールを起動し、手順通り設定する (Stickや十字キーの設定は出来ているようで出来ていない時があるので必ず動作確認すること) 3.動作確認が終わったらCopy Mapping Stringsボタンを押して、設定をクリップボードにコピーする 4.Axiom Vergeをインストールしたフォルダの直下にあるgamecontrollerdb.txtを開く 5.ファイルに先ほどコピーした文字列を2回(行)貼り付ける。改行を忘れない事 (貼り付ける場所はおそらくどこでも良いが編集しやすいのでWindowsの項推奨) 6.貼りつけた2行目の先頭の数値を以下の画像の様に編集し、保存して終了する &attachref(設定/gamecontrollerdb,nolink); 7.Axiom Vergeを起動し確認する SDL2.4とSDL2.5でフォーマットが変わってしまったためこのような作業が必要になったと思われる。 (Axiom VergeはSDL2.4、SDL2 Gamepad ToolはSDL2.6)
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!